「子どもの気持ち理解」 首相、共同親権めぐり
安倍晋三首相は25日の衆院予算委員会で、現在の民法は認めていない離婚後に父母の双方に親権が残る「共同親権」について「もっともだという気もする。子どもはお父さんにもお母さんにも会いたい気持ちだろうと理解できる」と語った。「民法を所管する法務省で引き続き検討させたい」と述べた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO41716860V20C19A2PP8000?s=3&fbclid=IwAR2azysuS36W1qbyjZSrwH_33whDHJZWm4vmu2_ylKAch9LRpf81KXms7xY
かなり踏み込んだ質問がされていますね。
串田議員には感謝です。
離婚後共同親権については,感情論や偏った意見も散見されますが,G7で日本以外で採用されており,共同親権から単独親権に変更した国はありません。
国連の「子どもの権利委員会」からも,共同親権に法改正するようにとの勧告がされています。
これらを踏まえて,冷静かつ迅速な対応がされていくことが望まれます。
関連する最近の動画も貼っておきます。